ブランディングはあなたが抱えている課題にあわせて取り組むことが重要です。課題にあった最適な手法に取り組むことで、ブランディングの効果をより高めることができます。

そこでこの記事では、ブランディングで得られる効果ごとに、ブランディングの手法をご紹介します。

目次

・ブランディングとは
・ブランディングの手法
・集客力を強化するブランディングの手法
・採用力を強化するブランディングの手法
・組織力を強化するブランディングの手法

ブランディングとは

ブランディングとは、「企業・商品の認知度を高め、好感を持ってもらうための取り組み」のことです。

例えば、企業の歴史や商品の品質についてTVCMやWEBサイトを通じて社会に発信していくことは、ブランディング活動の一環になります。

ブランディングの目的

ブランディングの目的というと、「認知度を高めること」や「好感を持ってもらうこと」などを思い浮かべる方も多いと思います。

しかし、多くの企業が「認知度を高めこと」や「好感を持ってもらうこと」によって実現したい、「本来の目的」を持っているはずです。

その目的は大きく分けて次の3つです。

目的:集客力の強化
ターゲット:顧客
主な効果:売上の向上、利益の向上、継続的な売上・利益の創出

目的:採用力の強化
ターゲット:学生・転職者
主な効果:人材とのミスマッチの防止、採用効率の向上、採用への応募数の増加

目的:組織力の強化
ターゲット:社員
主な効果:顧客満足度の向上、離職率の低下、一体感の醸成

ブランディングは求める効果によって取り組み方が大きく異なります。目的を明確にして取り組み方を考えることで、より大きな効果を得られるようになります。

参考:ブランディング:3つの効果と取り組み方をわかりやすく解説

ブランディングの手法

ブランディングの手法も目的・ターゲットによって異なります。

目的が曖昧なままだと、取り組む手法にもバラつきが出てしまいますが、明確な目的とターゲットをもって手法を選ぶことで、より大きな効果につながります。

ここからは、記事のテーマである、ブランディングの手法を目的ごとにご紹介します。

集客力を強化するブランディングの手法

集客力を強化するためのブランディングでは、商品の強みや、商品に込められた想いを伝えることが主な取り組みになります。具体的な手法には以下のようなものがあります。

具体的な手法

・TVCM・ラジオCMで、強みや想いを伝える

多くの人に馴染みのある手法ではないかと思います。費用は高額なものが多いのですが、その分非常に多くの人にアプローチすることができます。

・企業のホームページ上で、商品情報・企業情報を詳しく伝える

こちらは、大手企業から中小・ベンチャー企業まで、多くの企業が取り組んでいる手法ではないかと思います。内容や分量を企業自身でコントロールしやすいため、伝えたいことをしっかりと伝えることができます。

・Webメディアや書籍で、自社のノウハウを発信する

ここであげている「Webメディア」とは、定期的にニュースや顧客に役立つ情報を更新するWebサイトです。ひとつ前の項目に挙げた「企業のホームページ」は、企業や商品のパンフレットのような役割を果たすのに対して、Webメディアや書籍では、顧客に役立つ具体的なノウハウを発信することができます。

上記のほかにも、以下のような手法がよく活用されます。
・SNS(Facebook、Twitter、Instagramnなど)
・グッズの制作

採用力を強化するブランディングの手法

採用力を上げるためのブランディングでは、商品の強みや想いに加えて、会社での働きやすさや働きがいを伝えることが主な取り組みになります。

具体的な手法

・HP上で採用情報・企業情報・社員の働き方などを詳しく伝える

近年では、採用のために専用の採用サイトをお持ちの企業も多いことと思います。しっかりと実態に沿った情報を提供することで、人材とのミスマッチを防ぐことができます。

・SNSやブログによる情報提供

こちらも情報発信の手軽さから、近年多用されている手法です。求職者にとっても、興味のある企業の新しい情報を手に入れることができるため、頻繁に活用されています。

・オフィスでのイベント

オフィスでのイベントには、セミナーや説明会など様々なものがあります。イベントの内容はもちろんのこと、働いている人やオフィスの雰囲気なども直接伝えることができます。

上記のほかにも、以下のような手法がよく活用されます。
・パンフレット制作

組織力を強化するブランディングの手法

組織力を上げるためのブランディングでは、働きがいを伝えることが重要な取り組みになります。社員1人1人の仕事がどのような意味を持っているのか、商品やサービスを通してどのように社会に貢献しているのか、などをしっかりと伝えるようにします。

具体的な手法

・企業の歴史を本にまとめて伝える

事業の立ち上げから現在に至るまでに成し遂げたことや困難などを本にまとめて、社員の方に渡します。これまでの歴史や自分のやっている仕事の意味を知るだけでも、仕事へのモチベーションにつながります。
参考:ブランドブックの効果と制作で気を付けるべき3つの点

・企業の理念を動画にまとめて伝える

企業が大切にしている想いや、働きがいなどを動画にまとめて伝えます。視覚的なイメージも交えて印象的に伝えることができます。

・自社のブランドを体現した働きをしている社員を表彰する

企業が大切にしている想いを体現した働きをしている社員を、全体会議などで表彰します。そうすることで、企業が大切にしている思いやそれにあった働き方がどういうものかを、社員全体に浸透させていくことができます。

上記のほかにも、以下のような手法がよく活用されます。
・社内向けサイト
・社内イベント・社員総会の開催

参考:経営理念を浸透させる6の方法

まとめ

ブランディングは解決したい課題によって、取り組み方が大きく異なります。

課題を明確にせずに取り組んでしまうと、ターゲットやメッセージも曖昧になり、ブランディングの効果を得づらくなります。

特に「顧客に対するブランディング」と「学生・転職者へ向けたブランディング」は、いずれも社外に向けて発信するブランディングなため、明確な区別をできていない場合がよくあります。

あなたの会社の課題を明確にした上で、こちらでご紹介したような手法に取り組んでいくと、ブランディングによる確かな効果を得ることができます。

株式会社クロスメディア・マーケティングでは、企業の課題に合わせて理念やノウハウをまとめた書籍を出版する「企業出版」というサービスを提供しています。

企業出版の詳細は、株式会社クロスメディア・マーケティングのホームページでご紹介していますので、興味のある方は是非チェックしてみてください!

ブランディングについて学びたい方へおすすめの記事

ブランディングとは何か?正しい考え方をわかりやすく解説
企業のブランド構築に、なぜ「本の出版」が効果的なのか?