”商品開発の担当者必見!上司の説得に使える5つの方法”を全5回にわたってお届けしています。この記事は連載の第5回目です。

前回までの記事
第1回『上司を説得するときには“ロジックを忘れず、シンプルに説明する”
第2回『上司を説得するときには”現場の情報量で上司を圧倒する”
第3回『上司を説得するためには”上司の思考回路を理解する”
第4回『上司を説得するためには”社内外にサポーターを作る”

この記事でご紹介する”上司の説得に使える5つの方法”は、商品開発コンサルタントである太田昌宏さんが、書籍『面白い企画がなぜ、残念な商品・サービスに変わってしまうのか?』でとりあげている”「上司を説得する壁」の乗り越え方”という内容を参考にしています。

太田昌宏

江崎グリコ株式会社の菓子開発企画部にて10年間ポッキーのブランドマネージャーとして活躍。その間、メンズポッキー、ムースポッキー等多くの新製品を開発するとともに、ポッキー&プリッツの日の制定に関わる。現在は、公益財団法人日本生産性本部のコンサルタントとして、人づくり、モノづくりをモットーにコンサルティング、企業や公開セミナーでの講師として活動中。

上司の説得に使える5つの方法

この連載でご紹介している上司の説得に使える方法は次の5つです。

・ロジックを忘れず、シンプルに説明する
・現場の情報量で上司を圧倒する
・上司の思考回路を理解する
・社内外にサポーターを作る
・上司が根負けするくらいの情熱で説得する

今回は、”上司が根負けするくらいの情熱で説得する”ためのポイントをご紹介します。

上司が根負けするくらいの情熱で説得する

”上司が根負けするくらいの情熱で説得する”ために気を付けたいポイントは、次の3つです。

POINT
・五感に訴える
・ゾンビの如く立ち向かう
・情熱が上司の安心につながる

順に詳しく見ていきましょう。

五感に訴える

上司への企画説明は、これから社内外を巻き込むプレゼンテーションの第一歩と考えましょう。

企画が進めば、いろいろな利害関係者を巻き込むために多種多様なプレゼンテーションが必要になりますが、上司へのプレゼンテーションの段階で、完成度の高いプレゼンテーションができれば、上司を説得しやすいだけでなく、周囲を巻き込むプレゼンテーションも楽になります。

小道具を用意したりして、五感に訴えるようなプレゼンテーションで、上司の気持ちをつかみましょう。

ゾンビの如く立ち向かう

一度や二度、上司に企画案を否定されてもへこたれてはいけません。そこであきらめるような企画なら、たとえ心優しい(甘い? 責任感がない?)上司が認めてくれても、その後のプロセスで必ず潰されます。

自分の企画案を自分の子どものように愛していたら粘れるはずです。ゾンビのごとく、上司が根負けするまでいろいろな手を駆使しながら、提案を繰り返しましょう!「君がそこまで言うなら、まだ不安もあるが、一緒に進めよう!」と上司に言わせるまで。

情熱が上司の安心につながる

ゾンビのように立ち向かうには、情熱が必要です。上司も最後は、企画の内容と同様に「担当者の情熱を担保」にして、企画を認めます。

まとめ

”上司が根負けするぐらいの情熱で説得する”ために気を付けたいポイントは次の3つでした。

POINT
・五感に訴える
・ゾンビの如く立ち向かう
・情熱が上司の安心につながる

上司を説得するときには、一度や二度否定されてもへこたれず、上司が安心できるくらいの情熱を持って挑みましょう。

全5回にわたって、”商品開発の担当者必見!上司の説得に使える5つの方法”をご紹介してきました。

あなたが面白い企画を実現するために役に立つ情報があれば幸いです。『商品開発の担当者必見!上司の説得に使える5つの方法』では、これまでの記事とあわせて、5つの方法とそれぞれで気を付けるべきポイントをまとめています。

5つの方法の復習もかねて、是非チェックしてみてください!

『面白い企画がなぜ、残念な商品・サービスに変わってしまうのか?』

面白い企画がなぜ、残念な商品・サービスに変わってしまうのか?』では、上司だけでなく、関連部門や外部の協力者を巻き込む方法や、そもそものアイデアやコンセプトを練り上げる方法まで紹介されています。興味のある方は、是非こちらも参考にしてみてください!

 

『面白い企画がなぜ、残念な商品・サービスに変わってしまうのか?』
江崎グリコ株式会社の菓子開発企画部にて10年間ポッキーのブランドマネージャーとして活躍した太田昌宏さんが、商品開発の過程でぶつかる7つの壁の乗り越え方を紹介した本です。企画・開発に必要なノウハウが物語形式で分かりやすく紹介されています。興味のある方は、チェックしてみてください!Amazonで書籍の詳細を見る。